fc2ブログ
自己流で作ってたおむつカバーの作り方です☆
2012 / 07 / 02 ( Mon ) 13:04:33
子供用のパンツ
うちのキキは、かわぃぃしっぽをかじったりして血だらけになったりしていたので、ペット用オムツSSサイズと子供用のおパンツの安いの(3枚組とかで売ってるの)を買ってました☆
ちなみにキキは小さかったので、パンツは80を買ってました☆

うさぎのおむつカバーの切る所
まず、キキのお腹周りを測って、まず、横の赤い線をお腹まわりがきつくなりすぎないように、2㌢ほど大きめに切ります。
この時はきれいに元の縫い目をきっちりあわせて、前と後ろの生地をいっぺんに切っちゃいます☆

つぎにお股のとこですが、ここは、後ろの生地は切らず前の生地だけを赤い線の2箇所を切ります☆(股がブカブカにならない為にと、足を出す部分を小さくする為)

あとは、生地を裏返してミシンで股の所を縫い合わせます☆
次に横の部分を縫い合わせるのですが、お腹の部分と、足の部分は、うさぎちゃんに合わせてちょっとゴムを絞めてあげてから、縫い合わせて下さい☆これで、余分な部分を切ってあげたら完成です!(*´∇`*)

分かりにくい説明ですが・・・o(´^`)o
DSC_0182.jpg
見えにくいですが、キキはこんな感じで履いてました(*^-^)
おむつをしてても、横からもれちゃったりとか、お風呂に入れたら、交換してたので5、6枚作ってました☆
安くて、すぐに作れるし、かわぃぃ柄とか好きなのをつくれちゃうので、介護をしてる方など、ぜひ作ってみて下さいo(*^▽^*)o~♪
初めて作る時は大きめに作ると後から、調節できるので大きめに作ることをオススメします(('ェ'o)┓ペコ
スポンサーサイト



おむつカバーの作り方 TB:2 CM:0 admin page top↑
<<ブログさぼりすぎたっΣ('◇'*) * ホーム * ナナちゃん、初めての夏☆>>
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


comment thank you
comment
trackback
trackback URL
http://kiki7880.blog.fc2.com/tb.php/28-64211427
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【自己流で作ってたおむつカバーの作り方です☆】
うちのキキは、かわぃぃしっぽをかじったりして血だらけになったりしていたので、ペット用オムツSSサイズと子供用のおパンツの安いの(3枚組とかで売ってるの)を買ってました☆... まとめwoネタ速neo[2012/07/03 02:54]
まとめ【自己流で作ってたおむ】
うちのキキは、かわぃぃしっぽをかじったりして血だらけになったりしていたので、ペット用オムツSSサイ まっとめBLOG速報[2012/10/23 15:32]
* ホーム *